こんにちは、けやきの杜です。 「今日は寒いね!」と声をかける日がおおくなり、街路樹の木も赤や黄色に染まってきました。 秋がやっと来た感じです。秋と言えば「食欲の秋‼‼」 秋ごはんが食卓にならびます。 栗ご飯 ホッケのたれ焼き 卯の花 きゅうりの甘酢あえ とろろ汁 ちらし寿司 大根と鶏肉の炒め物 キャベツと平天のごまドレサラダ 味噌汁(玉ねぎ、
2025年11月5日 カテゴリー : お知らせ
こんにちは、けやきの杜です。 「今日は寒いね!」と声をかける日がおおくなり、街路樹の木も赤や黄色に染まってきました。 秋がやっと来た感じです。秋と言えば「食欲の秋‼‼」 秋ごはんが食卓にならびます。 栗ご飯 ホッケのたれ焼き 卯の花 きゅうりの甘酢あえ とろろ汁 ちらし寿司 大根と鶏肉の炒め物 キャベツと平天のごまドレサラダ 味噌汁(玉ねぎ、
2025年10月30日 カテゴリー : お知らせ
いつも、ありがとうございます。「けやきの杜」です。 フロアが紅葉してます。利用者様が一生懸命貼って下さいました。 この日は皆さまで「秋の歌」を歌いました。 来月は秋祭りです「焼き芋」に「お寿司の日」お寿司は目の前で握ってくださいます。
2025年10月25日 カテゴリー : お知らせ
いつも、ありがとうございます。小野にある「けやきの杜」です。 スタッフの一人に赤ちゃんが生まれました。 只今、産休中ですが赤ちゃんを連れて施設に遊びにきてくれました。 皆さま、自然と笑顔になられます。癒しの時間となりました。
カテゴリー : お知らせ
いつも、ありがとうございます。けやきの杜です。 スリランカから4人、新しいスタッフがきてくれました。 なんと!朝5時から起きて4人で「スリランカご飯」を作って持ってきてくれました。 パパダン 豆粉でできた薄いせんべい モージュ カレーに添える副菜(ナスを油で揚げ、スパイスと一緒に炒める) カトレッツ 日本のコロッケににたスパイシーな揚げ物 フライドライス 炊いたお米をスパイスと
2025年10月15日 カテゴリー : お知らせ
こんにちわ「けやきの杜」です。 けやきの杜では二十四節気にあわせて、特別なお食事を提供させていただいてます。 今回は、「萩ごはん」 萩の花をイメージした豆が入ったご飯です。 「小豆」は花、「えだまめ」は葉っぱにみたてた豆ごはんです。 鯖の南部焼き ひじきとかんぴょうの煮物 味噌汁(白菜、もやし) 柿ゼリー という献立でした。 >
2025年10月8日 カテゴリー : お知らせ
いつも、ありがとうございます。けやきの杜です。 10月になり過ごしやすくなりました。 お天気も良かったので、数人で「和邇浜」にドライブに行ってきました。 「気持ちよいなー!」ととても喜んでくださいました。
2025年10月2日 カテゴリー : お知らせ
いつも、ありがとうございます。 滋賀県小野にあります「けやきの杜」です。 9月「けやきの杜 敬老会」が開催されました。 スタッフが練習した「ソーラン節」「フラダンス」を披露させて頂きました。 100歳のお祝い 米寿のお祝い けやきの杜、最高齢105歳のお祝い お食事は、なんと「敬老会スペシャル!!」 お祝いムード満載の一日と
2025年9月10日 カテゴリー : お知らせ
こんにちは!滋賀県小野にあります。けやきの杜です。 しばらくお休みしていました「ショートステイ」R7年9月16日(火)より再開いたします。 お休み中は、ご迷惑をおかけしました。 ご相談にのります。お気軽にお問合せ下さい。
2025年9月9日 カテゴリー : お知らせ
いつもありがとうございます。けやきの杜です。 重陽の節句とは、「陽の極が二つ重なることから大変めでたいとされ邪気を払い長寿を願う日」 です。 おめでたい日なので本日は「ちらし寿司」です。
2025年9月8日 カテゴリー : お知らせ
いつもありがとうございます。滋賀県小野にあります、けやきの杜です。 9月に入ったのに、まだまだ暑い日が続いてます。 けやきの杜1階のアサガオは、まだまだ元気です。 夏祭りが終わったら、次は「敬老会」の準備です。 利用者様にも手伝って頂き、いろいろ製作中です。 これは、敬老会で使う「ヤシの木」だそうです。 何に使うかは「まだ内緒」です!!